アセンションの波に乗れ。
最近、いろんな人との会話の中で、
何と多くの人が今の仕事の現状に満足していないか、ということ。
その中で目立つのが「仕事を変えたい」という悩みです。
ある意味「現状を変えたい」と悩むことは、それが仕事であれ
プライベートであれ、自分が次元上昇、個人レベルでのアセンションが
できる絶好のチャンス。
その波に乗って、ずんずん突き進んでいる人もいれば、
グズグズぬるま湯の中にいた方が良いと言う人もいます。
仕事の場合においては、やめたい理由もいろいろ。
「上司とそりが合わない」
「本当に自分がやりたいことではない」
「残業が多くて、ストレスが多く、心身ともにクタクタ」
「全然昇級しないし、モチベーションも上がらない」
中には、ずっと辞めたいと思っているけど、辞める理由が見つからないし、
次の転職先もどういうところがいいかわからない、という人も。
挙句、特に飲んでる席だったりすると、
「昔はさ・・・、毎日海に入って、サーフィンしたり」
「俺なんてこんな太ってるけど、昔はラッパーで」
・・・と昔話に移行。
いろいろ聞いて、大概私は。
「そんな仕事やめちゃったらいいじゃないですか?」と言ってみる。
そんなこと言っても
「責任もあるし」
「まだ、仕事して1年だし」
「目処もついていないし」「家族もいるし」「親の会社だし」 といろいろ理由はあるよね。
でも、 嫌いなことを頑張って続けるべきではないし、
そんなの、雇い主に対しても
実は、周りにも大変失礼な話。
私たちは、「今を生きている」訳なので、
今を楽しまないと、幸運なんてやってきません。
何より、自分の心に嘘をついていると、
必ず、後でそのツケは、必ずやってきます。
↑これ、ちょっと怖いけど、これも宇宙の采配
「だから辞めたらって言ってたでしょう!?」と言わんばかりに….。
今の時代は、
石の上にも3年ではなくて、
自分のやりがいを見つけて、
好きなことをして生きていくことが
真の魂のミッションなのです。
「努力」「責任」「継続」
といった言葉や観念でがんじがらめになっているのは、
何とももったいないと思うのです。
「こんな仕事やめたい!」と思ったその言葉は、
もう一人の心の中の自分のSOSではないですか?
ネガティブな感情がどこから来ているか?
自分は何をしている時が一番ワクワクして時間を忘れているか?
よくよく自分を見つめて見る時期かもしれません。
そういう時、
夏休みや連休などの休みはもってこいです。
休み中に「やめてもいいんじゃない?」というヒントが
届いたら、
真剣に考えてみてはどうでしょう?
新しい自分のアセンション。
自分のために決意した時に、周りの運気が180度変わります。
★ご自身の人生ミッションを探りたい方、
本日、無料体験セッション 受付最終日です。
セルフブランディングセッション(10回分)の1回を
無料体験セッションとして受けていただけます。
セルフブランディングセッションの内容はこちら
http://cosmiclifelab.com/service.html
0コメント